国・街ガイド 【鹿児島 屋久島】縄文杉に行くにはどうする?何が必要?レンタカー? 世界遺産、屋久島。「1ヶ月に35日間雨が降る」とも言われるこの島は雨が非常に多く、それゆえに固有の自然を有しています。 雨が降る理由として、洋上アルプスとも呼ばれるほど標高の高い山々が連なっていることもあります。この屋久島の一番標高... 2020.08.01 2020.08.18 国・街ガイド
Tips 【世界遺産5】世界遺産条約の概要とそれによって設置された機関 「世界遺産とは、地球の品位を守るもの」。京都大学名誉教授だった桑原武夫氏が1980年にボロブドゥール寺院の修復完成式典について語った際の言葉。 世界遺産は1972年の第17回ユネスコ総会で採択された世界遺産条約から始まり、1975年... 2020.07.02 Tips
登山 【福島 一切経山】初心者でも気軽にトレッキング!エメラルドな湖を見に一切経山へ! 一切経山(いっさいきょうざん)は福島県の吾妻小富士や安達太良の近くにあるトレッキングが魅力的な活火山。福島市と猪苗代町にあり、吾妻連峰を構成する山です。 今回はその一切経山についてご案内します。 一切経山の概要 ... 2020.06.28 登山
Tips 令和2年版 環境・循環型社会・生物多様性白書(環境白書2020)は未来のためにすべての人が目にしたい重要は文書 2020年6月、環境庁より「令和2年版 環境・循環型社会・生物多様性白書」、通称環境白書2020が発表されました。 環境庁が出している重要な白書であり、政府の取り組みだけでなく民間の動きが取り上げられた報告となっています。少しその要... 2020.06.13 Tips
国・街ガイド 【島根 石見銀山】日本を支えた産業の文化的景観。石見銀山にいこう! 世界遺産の登録されている石見銀山。登録名称は「石見銀山遺跡とその文化的景観」。 石見銀山とは? 石見銀山は島根県大田市大森町にある銀山。1526年に神谷寿貞によって開発が進められ、1533年には博多から技術者を... 2020.06.07 国・街ガイド
国・街ガイド 【キプロス トロードス】山の中の美しい教会群!世界遺産地域へ行ってみよう。 キプロスは一つの島でありながら首都のニコシア(レフコーシャ)をとって南北を分ける国境が引かれている島で、北がトルコ系、南がギリシャ系。我々がキプロスと呼ぶEUに入るキプロスは南側です。 今回はそんなきな臭い話は置いておいて、キプロス... 2020.06.06 国・街ガイド
国・街ガイド 【マルタ ヴァレッタ】マルタに行く前に知っておきたい!女子旅で大人気のヴァレッタの街の特徴とその見方 マルタの首都、ヴァレッタ。なんとなく黄土色のイメージで、教会が中にあって・・・というイメージの方も多いのではないでしょうか。 マルタという国やヴァレッタについて知っておけばより楽しむことができます。そんなマルタの首都、ヴァレッタにつ... 2020.06.03 国・街ガイド
レビュー 【雑談・ニュース・アート編】音楽を聴くのもいいけれど・・・人生を豊かにするオススメポッドキャスト(2) 前回は旅系のポッドキャストや学びとなるポッドキャストをいくつか紹介してきました。 今回は引き続いて勉強となるポッドキャスト番組や雑談系ポッドキャスト番組をご案内します。 2020.05.09 レビュー
レビュー 【海外・学び編】音楽を聴くのもいいけれど・・・人生を豊かにするオススメポッドキャスト(1) Podcastsを聴くことはありますか?iPhoneであれば最初からアプリが入っておりそこから聴くこともできるし、SpotifyやCastboxといったアプリもあります。 アプリは手段なので使いやすいやつを探していただければ良いので... 2020.05.08 2020.05.13 レビュー
Tips 【更新】現状維持バイアスとは何か?変化するにはエネルギーが必要だから現状維持する言い訳をする 現状維持バイアスという言葉がある。 その文字面の通り、変化よりも現状維持を好んでしまうという心理作用だ。最近だと行動経済学とかいう学問でも用いられる。コンビニとかで同じ商品ばかりを買ってしまい、新しいものを買わないのもこれの一部とも... 2020.05.04 Tips
国・街ガイド 【広島 耕三寺】広島行ったのに耕三寺には行ってないの!?生口島の見逃せない観光スポット 広島は非常に観光地が多くあるところです。世界遺産の宮島、原爆ドームだけでなく尾道やウサギ島などなど。 そんな広島ですが絶対に行っておきたいスポット「耕三寺」があります。お寺ですが一見する価値のあるエンターテイメント、いやアミューズメ... 2020.05.01 国・街ガイド
レビュー KORGの電子ピアノ “B2″の使用感レビュー 外に出ることがままならない日々が続く中、大型連休に突入しようとしています。パソコンを使用した趣味はそれなりにありますが、自分に身につくものがあるといいなと思った上、2020年のやることリストに「楽器への(再)挑戦」を加えていたこともあって... 2020.04.29 レビュー
レビュー Powerbeats Beats by Dr.Dreは買いか?こんな人は買うべき!使用感やスペックのレビュー AppleがBeatsと組んだりAir Podsシリーズを出すなど音楽に力を入れていますが、そんな中にPowerbeatsがあります。イヤーフックがあるタイプの完全ワイヤレスイヤホン。 非常につけ心地の良い使用感に優れたイヤホンです... 2020.04.25 レビュー
レビュー 旅に出られなくても・・・旅人が薦める今読みたい本 5選! 外に出たい・・というか旅に出たい。一年ぐらい出たい、願わくば無期限で海外をフラフラしたい。 というのは私だけではないはず。 海外フラフラするのはまぁ真っ当な社会人には難しそうだとして、現実には外に自由に出られないような状況も続... 2020.04.21 2020.04.22 レビュー