レビュー リュックと併用するカメラバッグ。登山・バックパッカーにとって使いやすいのは?パーゴワークス「フォーカス」のレビュー カメラ。 どうやって運んでいますか。APS-Cサイズのミラーレスカメラならともかく、フルサイズセンサーのカメラとなったり、一眼レフカメラになったりしていくと登山やバックパッカーやるときに機動力が下がってしまいます。 お弁当箱の... 2020.11.04 2020.11.30 レビュー
エッセイ 「離島の魅力は必ずしも自由ではないこと」 離島。 なんて甘美な響きだ。 離島が好きだ。 と言ってもまだ10ぐらいしか行ったことがない。が、好きなものは好きである。 離島の旅はある点においては海外にも似ている。それは島は旅行客にとっては必ずしも便利ではなく、... 2020.10.26 2020.11.23 エッセイ
旅行記 【北海道 稚内】3時間の旅。日本本土最北端・宗谷岬へ。 端っこにはロマンがある。 旅人である以上、ポルトガルのロカ岬でユーラシア大陸の最西端を感じてみたいし、南米のパタゴニアにも行ってみたい。そんな願望こそあれ、現実には希望峰ぐらいしか行ったことがない。 希望峰は素晴らしい晴天に恵... 2020.10.20 旅行記
旅行記 【北海道 礼文島】なだらかな山と海の絶景(3)-日の出、使われない空港、北のカナリアパーク。 この日はせっかく集まった仲間たちと飲んでいたかった。 利尻島についた日は、その翌日の利尻岳に登るために3時半に起きればならず、早く寝る必要があったためほとんど飲んでいない。利尻岳に登った日は眠たすぎてお酒どころではなかった。だからこ... 2020.10.19 2020.10.20 旅行記
旅行記 【北海道 礼文島】なだらかな山と海の絶景(2)-礼文島のハイライト!澄海(スカイ)岬とスコトン岬 トド肉にありつくことができなかった僕たちはほんの少しだけガッカリしながら気を取り直して先に向かうことにする。そう、この澄海岬に行った後にはスコトン岬にいって夕日を眺めて感動した後、温泉に行く、ご飯を食べる、お酒を飲む、翌日朝日を見にいくと... 2020.10.18 2020.10.19 旅行記
旅行記 【北海道 礼文島】なだらかな山と海の絶景(1)一泊二日の島の旅の始まり。 往復10時間ぐらいかけて利尻岳を昨日登ったというのに、一晩寝たら僕たちは何事もなく体力が復活していた。私は疲れると頭が痛くなってくるみたいで昨日はちょっと頭が重たかったが今日は何てことはない。 乗り込んだフェリーから見る利尻岳は今日... 2020.10.17 2020.10.18 旅行記
旅行記 【北海道 利尻岳】神々しさと海。最北端の百名山。北麓野営場から利尻岳への道のり 利尻岳は北海道の利尻島にある山で、日本最北の百名山である。 その美しい山容から「利尻富士」と呼ばれることもある。 利尻岳はコースタイムが登り6時間、下り5時間の11時間とされており、朝4時にでも麓に戻ってくるのは昼間15時ぐら... 2020.10.11 2020.10.18 旅行記
旅行記 【青森 恐山】青森に行ったら絶対に行きたいおどろおどろしい霊場。恐山に行ってみた。 「今日は雨の予報のまま変わらないね。案の定昨日よりもひどいみたい。」 浅虫温泉で久しぶりに食事付きのホテルに泊まった私たちの今回の旅は雨だ。 昨日の八甲田山は小雨と言ったところで、不愉快ではあったが歩けないわけではなかった。し... 2020.10.10 2020.11.08 旅行記
国・街ガイド 【北海道 利尻島】感じる、食べる、くつろぐ、黄昏る、登る!利尻島に来たらやるしかない!利尻島5つの楽しみ方! 北海道の利尻島は稚内からフェリー、または新千歳空港から飛行機で行くことができる離島。中央には利尻富士とも呼ばれる百名山利尻岳がそびえ立ち、その麓にはキャンプ場や温泉、周囲には当然海。つまり、ウニや昆布などの海の幸。 そんな北海道 利... 2020.09.25 2020.10.17 国・街ガイド
エッセイ 行けなかった旅と「僕が旅人になった日」 あのアフリカの旅に出てから一年以上がすぎた。 旅とは言ってもGWぐらいの日数だ。今年のGWにはヨルダンやイスラエルに行こうとしていたが全然それどころではない事態になってしまっていた。毎日のように「なんで俺は東京にいるんだろう」とか考... 2020.09.16 2020.10.17 エッセイ
旅行記 【上高地 焼岳】初心者〜中級者にオススメ!前泊・日帰りで行ける上高地登山。山容の美しさと格好良さを感じる活火山 焼岳 たとえ涸沢までのハイキングだとしても、できれば泊まりで出かけたかった。金曜日の夜発で四人で行くはずだった涸沢だが、友人が一人都合が悪くなったからと予約していた涸沢ヒュッテを急遽キャンセルした。 気分は最悪だ。今年初のテント泊登山がで... 2020.09.12 2020.09.16 旅行記
国・街ガイド 【東京 三宅島】海、火山、星。最高の自然を満喫しよう! 伊豆諸島にある三宅島。火山活動が活発で1983年、2000年と噴火している火山島。中央にある雄山は標高775メートルで火口への立ち入りは禁止されている。 この島は釣りやダイビングが有名であり、それらを求めて人々が訪れる。釣りやダイ... 2020.09.04 2020.09.13 国・街ガイド
国・街ガイド 【沖縄 小浜島】石垣島から日帰りも!リゾートアイランドをサイクリングしよう! 石垣島から日帰りでお手軽に訪れることができる離島といえば竹富島。 でも日帰りで訪れることができて魅力がある離島は竹富島だけではありません。小浜島(こはまじま)もその一つ。石垣島から高速船で25分でアクセスできる最高の離島のひとつです... 2020.08.20 国・街ガイド
国・街ガイド 【沖縄 黒島】石垣から日帰りでのんびりしませんか。離島を満喫しよう! 沖縄の石垣島から船で多くの離島に行くことができます。有名なところだと竹富島、小浜島、与那国島、西表島、波照間島・・・そして黒島。 そんな数多くの日帰りで行けるとなると竹富島、小浜島、黒島が便が良いです。今回はそんな日帰りでも楽しめる... 2020.08.18 2020.09.04 国・街ガイド