コラム 【マーガリンとショートニング】その話、本当に正しい?食品に関わる情報が不適切なものばかり① とにかく、メディアから流れてくる食品の情報が不適切すぎる。テレビ、ラジオ、SNSやインターネット。食品メーカーで研究開発をしている身からすれば聞くに耐えない、見るに耐えないものばかり。 最近目についたマーガリンとショートニングについ... 2021.09.07 コラム
コラム 世界地図のロマン。だがその地図は本当に地球を反映しているか? 地図にはロマンがある。 世界地図然り、日本地図然り、道路地図然り、カーナビ然り、路線図然り。 そんな見る人を魅了してやまない地図、とりわけ最もロマンが溢れるのが世界地図。以下の地図を見てほしい。左上にはグレートブリテン島(イギ... 2021.08.30 コラム
コラム 植物肉/大豆肉の流行とビーガンに対するミスリードするメディア 食品業界は久しぶりにパラダイムシフトが起こりつつある。 そもそもパラダイムシフトはそんな頻繁に起こるものではないためパラダイムシフトという表現は適切ではないかもしれない。Fintechという言葉が定着しつつあるように、食品業界でもA... 2020.02.09 2020.04.18 コラム
コラム 旅と靴:バックパッカーの最適の靴はこれだ! 旅の時の靴は迷う。 サンダルがいいのか、トレッキングシューズがいいのか。 そんな結構悩ましい靴について、最適なものを紹介する。 2019.10.12 2023.01.26 コラム
コラム 社会的課題解決のアプローチ:コレクティブインパクト コレクティブインパクト(Collective Impact; CI)という言葉を聞いたことがあ流だろうか。 聞いたことあるといわれれば聞いたことがあるし、初耳といえば初耳だ。 2019.09.25 コラム
コラム 今後のバイオはどうなっていくのか?「バイオ戦略2019」に見るバイオエコノミー戦略 令和元年6月11日に統合イノベーション戦略推進会議により決定された「バイオ戦略2019〜国内外から共感されるバイオコミュニティの形成に向けて〜」という資料。 先日参加した学会で取り上げられており存在を知りました。今後の日本だけではな... 2019.09.20 コラム
コラム ゴールド?プラチナ?エポスカードのメリットとマルイのビジネスモデル エポスカード。ショッピングモールなどを運営するマルイが発行するクレジットカードです。 マルイのビジネスモデルやゴールド・プラチナのエポスカードのユーザーメリットの観点から考察してみます。 2019.06.22 2019.11.24 コラム
コラム 【ユーゴスラビア】かつて、「南スラブ人の国」と呼ばれる奇跡の多様性国家があった。 かつて、ユーゴスラビアという国があった。 「七つの国境、六つの共和国、五つの民族、四つの宗教、三つの言語、二つの文字・・・」 最後一つは一般的には「一つの国家」とか「一つのユーゴスラビア」と言われることが多い。あまりにも偉大な... 2019.03.26 2022.04.24 コラム地政学
コラム ミーム:遺伝子と類似性を有する自己複製子 ミーム(meme)という概念がある。 「利己的な遺伝子」という名著を書いたイギリスの生物学者リチャード・ドーキンスさんが考え出した。「遺伝子」と同様、自己複製子する存在として、自己複製していく情報。 今回はこのミームに焦点を当... 2019.03.21 2019.04.17 コラム
コラム 未来の日本に起こること。-内閣府「2030年展望と改革 タスクフォース報告書」を参考に- 2年ほど前、内閣府より「2030年展望と改革タスクフォース報告書」が出されました。 内閣府が考える日本の問題と将来に向けてどのようなことに取り組もうとしているのか、そんな情報が盛り込まれています。 日本には何が起こると予想され... 2018.12.11 2019.09.20 コラム
コラム 【バルト三国】人間の鎖:Baltic Way(バルトの道) Baltic Wayをご存知でしょうか。 人間の鎖の一つで、バルト三国がソビエト連邦から独立する際、その意思表示として実施した活動。1989年の8月23日におよそ200万人の人が600kmに渡って作りました。すげぇ。 ちょっとそれを調べて行... 2018.10.09 2019.02.10 コラム
コラム 未来を見越して今を生きよう。SDGs(持続可能な開発目標)とは。 SDGsという言葉をご存知ですか? 図書館でたまーに特集が組まれていたり、メディアでたまーに取り上げてたりする、あれです。 SDGs、Sustainable Development Goals、持続可能な開発目標ってやつです。... 2018.09.30 2020.02.09 コラム
コラム 神社とユダヤ教。日本と訪日外国人を考える。 私が所属する東京の訪日外国人ボランティアガイド団体はリクエストは国の偏りがある。 口コミで広がっていたり、時にメディアが取り上げたりとかで認知率は違うようだ。 当然英語圏、特にアメリカ人のリクエストが多いがスペイン語圏からのリク... 2018.09.29 2018.09.30 コラム
コラム 【持ち物】結構かさむし重たいけど・・旅にパソコンは必要? あなたは持っていきますか、パソコン。 バックパッカーでもブログやっていたりSNS本気でやっている人や、写真とかその場で編集してしまう人は持って行く方が多いと思います。 でも、やっぱり重たいし気遣いするし。 ちょっと必要性... 2018.02.08 2020.10.18 コラム