コラム 【マーガリンとショートニング】その話、本当に正しい?食品に関わる情報が不適切なものばかり① とにかく、メディアから流れてくる食品の情報が不適切すぎる。テレビ、ラジオ、SNSやインターネット。食品メーカーで研究開発をしている身からすれば聞くに耐えない、見るに耐えないものばかり。 最近目についたマーガリンとショートニングについ... 2021.09.07 コラム
働くということ 働き始めて久しぶりに感激した話 結局、行こうか悩んで行けなかった青年海外協力隊に未練を残し、再度受験を試みるもCOVID-19氏によって選考自体が中止になってしまった中、6月にグループ会社間での人材交流に駆り出されて多忙な企業に出向することとなった。 * * * ... 2020.11.23 働くということ
コラム 植物肉/大豆肉の流行とビーガンに対するミスリードするメディア 食品業界は久しぶりにパラダイムシフトが起こりつつある。 そもそもパラダイムシフトはそんな頻繁に起こるものではないためパラダイムシフトという表現は適切ではないかもしれない。Fintechという言葉が定着しつつあるように、食品業界でもA... 2020.02.09 2020.04.18 コラム
食品 醤油やパンはハラール?その線引きはあるのか? 現在全世界にイスラム教徒(ムスリム)は18億人以上いると言われている。世界最大のイスラム教徒数を誇るのはインドネシアで、2億2000万人以上。ヨーロッパでも4000万人、中国で2000万人という統計がある。 日本のイスラム教徒は10... 2019.12.17 2019.12.18 食品
食品 食品ロスの状況と削減への取り組みについて SDGsの考え方が広がっていることも背景に、現在食品業界・小売業界では食品ロス削減への取り組みが進んでいる。 社会では実証実験等も行われており、食品ロス削減の成果が見られているものもある。ここでは日本の食品ロスの背景と現状、取り組み... 2019.12.07 食品
Tips 健康に良い高カカオチョコレート、習慣として続くのは・・・! 健康とチョコレート。チョコレートのその効能がうたわれるようになってから久しいです。 健康を意識してチョコレートを食べる場合、習慣として食べることが大切です。理由はチョコレートのポリフェノールは体内に蓄積させることができないため。 ... 2019.11.18 2020.11.23 Tips
コラム 今後のバイオはどうなっていくのか?「バイオ戦略2019」に見るバイオエコノミー戦略 令和元年6月11日に統合イノベーション戦略推進会議により決定された「バイオ戦略2019〜国内外から共感されるバイオコミュニティの形成に向けて〜」という資料。 先日参加した学会で取り上げられており存在を知りました。今後の日本だけではな... 2019.09.20 コラム
レビュー 暇つぶしにもちょうど良い。ちょっとちゃんとしたパエリアの作り方 ラッキーなことにお米に困ることはほとんどないけれど、白飯を準備するのはなんとなく面倒臭い。 きっと炊飯器にお米をセットする時点ではお腹が空いていないからであると推測できる。だがセットしなければ後悔することはわかっている。 でも... 2019.04.26 レビュー
国・街ガイド 【栃木 宇都宮】穴場あり!宇都宮の餃子はここへ行こう! 確かに大谷石資料館は素晴らしいし再訪したい。宇都宮アルプスもハイキングには悪くない。 だが宇都宮は大谷石資料館や宇都宮アルプスだけではない。餃子だ。そう、餃子なのだ。 2019.04.13 2019.04.16 国・街ガイド
レビュー エーゲ海の味を思い出したくて。イサキの白ワイン蒸しを作ってみた。 エーゲ海。 地中海につながるその海はサントリーニ島やロードス島などギリシャの島々のイメージが強いが、ギリシャ以外にもトルコ、キプロスが面する。 どの国でも海の幸が美味しい。中でもギリシャのメテオラやキプロスのパフォスで食べた白... 2019.04.05 2019.04.14 レビュー
食品 実はもう食べてるよ!遺伝子組換えで作られた食品 遺伝子組換え食品、GM食品(Genetically Modified Foods)とも呼ばれます。食べてないですって?直接は食べてなくてもそれによって作られたものは食べてますので安心してください。 2019.03.12 2019.03.26 食品
食品 食品を守る仕組み(1):宇宙食から生まれたHACCP 加工食品を中心に、食品を守る仕組みはかなり体系化されています。製造工程のどこにどんなリスクが潜んでいて、どのような対応ができ、どうすれば解決できるのか。 現在導入が進められている手法にHACCPと呼ばれるものがあります。今回はそちら... 2019.03.11 2019.04.12 食品
食品 動物由来の食中毒:BSEと鳥インフルエンザ(とカビ毒) いろんな食のリスクを書いてきてみましたが、まだまだあります。今回はBSEと鳥インフルエンザ、カビ毒をご紹介します。 2019.03.04 2019.06.24 食品
食品 化学性食中毒(2):有害金属(水銀・カドミウム・ヒ素・銅・スズ・鉛・セレン) 人体には金属が必要です。酵素反応で必要であるものもあり、活性中心としての役割を持っているものも多くあります。 しかし過剰摂取などによる中毒や毒物となるものも多くあります。天然にも微量存在するものですが、時として公害や犯罪の原因物質と... 2019.02.26 2019.04.01 食品