【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。

IMG 9435 scaled - 【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。 旅行記

【今回のルート】一泊二日

Day0:石川→富山

Day1(曇り):富山→7:40立山ケーブルカー→8:50室堂→剣沢キャンプ場

Day2(晴天):6:00頃 剣沢キャンプ場→富士折立→雄山→室堂→15:00頃 扇沢→東京

* * *

スポンサーリンク

前日出張となってしまった私は、にっくきビジネスバッグやらシューズやらを自宅に発送したものの、パソコン等を登山バッグに入れたまま、まずはソロで立山に向かう。

いるかホステルはカプセル形式でぐっすり寝られそうな雰囲気だったが、私は思ったように眠られず、5時半ごろに眠た目でホステルを出た。

まだ日が登っていない富山の街は紫色の朝の空気と静寂に包まれている。天気は晴れとは言い難いが、悪くはない。昨日の22時と今日の5時の富山駅周りしか知らないため、私は富山を華麗なる静寂シティと認識している。

ホステルから10分も歩いていないだろう、富山地方鉄道の富山駅に着いた。富山地方鉄道富山駅には立山黒部アルペンルートのWebチケット発券機があり、その場で室堂までのチケットを入手できた。立山駅で長蛇の列を覚悟していたのだが非常に円滑で懸念が一つ払拭された。

立山に向かう電車は大混雑を予想していたが、そこまででもないらしく、とりあえずに座ることができた。9月前半の土曜日の朝、ちょうど空席がないぐらい。

IMG 9432 1024x768 - 【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。
IMG 9433 1024x768 - 【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。

富山駅から室堂までは割とアクセスがいい。

富山駅→(富山地方鉄道)→立山駅→(ケーブルカー)→美女平→(バス)→室堂

となり、富山地方鉄道・バスは1時間程度で、座って行くことができれば睡眠に充てることができる。車窓から見える明るくなった富山の景色は灰色の雲で覆われている。

本を読んだりやめたり、音楽を聴いたりやめたり、Podcastを聴いたりやめたりとぼんやりしながら、眠ることができないまま立山駅に着いた。

7:40立山発のケーブルカーに合わせた電車で到着したはずであるが、そこには100人程度だろうか、窮屈とは言わないがなかなか大勢の人がいた。きっと自動車で来ているんだろう。

立山駅には売店もあり、そこで飲食物や立山のグッズを予習的に買うこともできる。

IMG 9435 1024x768 - 【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。

そんな頃に同行する友人らから状況の連絡が入る。

「室堂に9時ぐらいに到着する」とのこと。私も大して変わらないぐらいの時間に到着予定のため、室堂で落ち合うことにした。

IMG 9436 1024x768 - 【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。

案の定、この日は臨時便が運行されており、始発の7:40のすぐ後には次のケーブルカーが発車予定。流石に巨大なザックを持ったハイカーたちが詰め込まれるケーブルカーは混雑しており、人によっては立たなくてはならないぐらい。私は座ることができたが、ザックを抱えねばならず窮屈な10分間だった。

* * *

美女平でバスを乗り継ぎ、室堂に到着した。車窓の通り、緩やかながら雨が降っていた。室堂は扇沢側から来た人たちで賑やかだった。室堂に来たのは初めてであるが、飲食店や売店だけでなく、ゴミ箱まである。さながら、ゲレンデの印象だ。ホテルが併設されているらしい。

私の到着は予定より10分ほど早い。友人たちは扇沢の予定通りの混雑で予定より20分ほど遅れているようだ。

特別やることもないので、周りに倣ってレインウェアを装備してみたりおにぎりを食べてみたりしながらここでもぼんやりと過ごした。

下の写真は下山時の様子なのでレインウェアは装備していない人たちで賑わう。

IMG 9443 1024x768 - 【立山:剱沢キャンプ場→富士ノ折立→雄山(1)】富山側から立山・雲の中の室堂へ。アルペンルートの進み方。

予定より20分ほど遅れて友人たちが現れた。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました