Tips 旅人が買ってよかったというバックパッカーたち旅人に便利なアイテム5選! 旅は結構荷物が嵩む。私の場合どちらかというとものを多くしてしまう方で、35〜40リットルぐらいが最小。私の周りもいろいろいるが、基本的に40リットルで二週間前後で旅をするケースが多いようなので似たようなものだろう。 そんな私の仲間が... 2021.01.02 2021.01.03 Tips
レビュー カメラストラップの決定版!peak designの”slide lite”は機動的なカメラワークとカメラ持ち歩きに適した便利なストラップ カメラのストラップ、どのようなものを使っていますか? 購入した時についているメーカー純正のもの、量販店やセレクトショップで売られているかわいい/格好いいもの・・・好みは人それぞれ。 ですが機能性ならば断然これ。 PEAK DE... 2020.11.30 レビュー
レビュー リュックと併用するカメラバッグ。登山・バックパッカーにとって使いやすいのは?パーゴワークス「フォーカス」のレビュー カメラ。 どうやって運んでいますか。APS-Cサイズのミラーレスカメラならともかく、フルサイズセンサーのカメラとなったり、一眼レフカメラになったりしていくと登山やバックパッカーやるときに機動力が下がってしまいます。 お弁当箱の... 2020.11.04 2020.11.30 レビュー
レビュー 【雑談・ニュース・アート編】音楽を聴くのもいいけれど・・・人生を豊かにするオススメポッドキャスト(2) 前回は旅系のポッドキャストや学びとなるポッドキャストをいくつか紹介してきました。 今回は引き続いて勉強となるポッドキャスト番組や雑談系ポッドキャスト番組をご案内します。 2020.05.09 レビュー
レビュー 【海外・学び編】音楽を聴くのもいいけれど・・・人生を豊かにするオススメポッドキャスト(1) Podcastsを聴くことはありますか?iPhoneであれば最初からアプリが入っておりそこから聴くこともできるし、SpotifyやCastboxといったアプリもあります。 アプリは手段なので使いやすいやつを探していただければ良いので... 2020.05.08 2020.05.13 レビュー
レビュー KORGの電子ピアノ “B2″の使用感レビュー 外に出ることがままならない日々が続く中、大型連休に突入しようとしています。パソコンを使用した趣味はそれなりにありますが、自分に身につくものがあるといいなと思った上、2020年のやることリストに「楽器への(再)挑戦」を加えていたこともあって... 2020.04.29 レビュー
レビュー Powerbeats Beats by Dr.Dreは買いか?こんな人は買うべき!使用感やスペックのレビュー AppleがBeatsと組んだりAir Podsシリーズを出すなど音楽に力を入れていますが、そんな中にPowerbeatsがあります。イヤーフックがあるタイプの完全ワイヤレスイヤホン。 非常につけ心地の良い使用感に優れたイヤホンです... 2020.04.25 レビュー
Tips 【2020年】バックパッカー・一人旅初心者へ!バックパックの中身はこんな感じ。バックパックは35Lぐらいがちょうどいい。 いろんなところでバックパックの中身は公開されていると思います。 人によって結構違ったり、極端に荷物減らして謎アピールしていたりするものもあります。 自分はちゃんと必要なものは持っていって、現地でも余裕があるように、そしてちゃん... 2020.02.07 2020.11.04 Tips
Tips 服、タオル。かさむ。どう選ぼう・・バックパッカーの持ち物選びの技術 当然カメラとか日用品もあるけど結局かさむのは服だったりタオルだったりといった布。 今回はパッキングや洗濯などの観点からバックパッカーに向いている服などの選び方をご紹介。 2020.01.27 2020.02.08 Tips
Tips 高山病予防・治療薬 ダイヤモックスを東京で安価に入手できる場所 山に登ったり高地に旅したりするときに懸念される高山病。 頭が痛くなったり気持ち悪くなり吐き気がしたりといった症状が現れます。私も富士山を登った時に高山病になったことがあります。 今回は東京で安価に高山病の予防薬(治療薬)を入手... 2019.10.21 2020.02.08 Tips
コラム 旅と靴:バックパッカーの最適の靴はこれだ! 旅の時の靴は迷う。 サンダルがいいのか、トレッキングシューズがいいのか。 そんな結構悩ましい靴について、最適なものを紹介する。 2019.10.12 2020.11.04 コラム
Tips macpacやKathmanduを個人輸入!本場物を安く手に入れる方法 ニュージーランドのアウトドアブランド、macpac。日本ではTHE NORTH FACEをライセンスで展開するゴールドウィンが代理店です。 このゴールドウィンさんを通さなければ安く買えるのでは・・・? Kathmanduもニュ... 2019.07.09 2019.07.16 Tips
Tips 結局、マイナー通貨はどうやってすれば得なの?メジャー通貨は? なかなかわからなかったです。 旅コツでは端的に言います。 マイナー通貨はセディナカードでキャッシング。何かしらクレジットカードでショッピング。 メジャー通貨はマネパカードとSony Bank Walletの使い分け。 ... 2019.06.30 2020.03.30 Tips
レビュー SONYのレンズ修理の費用と修理への出し方。 愛機のSONY α7のレンズがおかしい。購入して7年ぐらいになる最初に購入したキットレンズ。 写真は撮れるけれど、オートフォーカスで撮ろうとすると異音がする。 と言うことでSONYに責任を持って修理していただきました(当然有償... 2019.06.23 レビュー