東京からの電車の日帰り登山の定番といえば奥多摩、丹沢、秩父などなど。中でも尾根歩きも楽しむことができる明るい山塊といえば神奈川の丹沢。そんな丹沢にある日帰りができて初心者(健脚)〜中級者に丁度いい山、塔ノ岳を紹介する。
丹沢とは?
丹沢は神奈川県北西部にある山塊で、百名山でもある丹沢山がある。最高峰は神奈川県の最高峰でもある蛭ヶ岳で1.673メートルとなっている。初心者には大山(1,252メートル)がある地域といえばわかるのだろうか。
丹沢山は日本百名山に選ばれているが、ここでいう丹沢山はこの地域の山々の総称。
丹沢大山国定公園・県立丹沢大山自然公園に指定されている。
塔ノ岳?
塔ノ岳はこの丹沢に位置する山で、丹沢山まで片道1時間程度。眺めが良く、色々丁度良い。私も暇な休日に一人でふらっと行ったりする。
ルートは?アクセスは?
小田急線の渋沢駅からバスで行く大倉ルートと、秦野駅からバスで行くヤビツ峠ルートがメジャー。大倉はバスで15分ぐらいでバスの本数も多い。ヤビツ峠ルートは秦野駅から50分近くバスに乗る必要がありバスも限られるが、尾根を歩いたり歩いているときの眺めが良い。
大倉ルートはひたすら登る。だらだら登る。
ヤビツ峠ルートは鎖場もある。尾根もある。
コースタイムは7時間と言われている。自分の場合4時間ぐらいで行けます。それなりに体力がいるかも。
私はヤビツ峠ルートをオススメする。
ということで塔ノ岳までの歩き方(ヤビツ峠)
まずは朝一に小田急線の秦野駅に行く。新宿から1時間強ぐらいだろうか。
ヤビツ峠へのバスは神奈中が運行している。時刻表はこちら。休日の場合、9:24発が最も遅い。新宿を7:40ぐらいに出るのが最遅だ。このバス停のすぐ近くにセブンイレブンがあるし、駅には小田急DXもあるためそこで必要なものを買いだそう。
繁忙期はこのバスはかなり混むため要注意。
バスに揺られること一時間弱、ヤビツ峠に着く。ヤビツ峠から大山に行く人もいる。というか大半が大山に行く。
峠にはお手洗いや売店が一応ある。お手洗いはまぁまぁしっかりしている。塔ノ岳に行くにはそこから右に下っていく。誰もいなく不安になるが、15分ぐらい車道を歩く。つらい。
寂しさに耐えて歩いていくと別のお手洗いがあり、そこをちょこっと登っていくと登山道。
ちゃんと整備されている。ある程度登っていくと、後ろには秦野の街並みや駿河湾が見えたりする。このルートはそういう楽しみがある。
反対側には富士山がはっきりと見えたりする。
途中、三ノ塔というスポットがあり、そこから離脱することは可能。
体力がない人と間違ってきてしまった場合は三ノ塔までこれば景色もまぁまぁいいし、まぁいいのでは。
こんな感じの尾根道を歩いたり。
たまに鎖場があったり。といっても数は多くないし高さもあるわけではないので心配するほどではない。グローブがあったほうがいいかも。
塔ノ岳に行く場合は鎖は下りのみ。この写真見ると大変そうだが、大丈夫。
途中、小屋があってお茶するのもあり。
こんなところでご飯食べるの、最高に決まっている。
で、山頂。山梨の山々から富士山、その右に見える雪をかぶっているのが南アルプス。
山頂にも小屋があります。登っている時にもあるので、丹沢山登りたい時は泊まるのも一興。
下りは大倉の方へ。バスの本数もあるし。
このバーナーがコンビニでも手に入るガス缶が使えて燃費が良くて便利です。ガチ登山でないのであれば、旅行先でもガスが簡単に手に入って便利。
* * *
自分の場合、0.7ぐらいのコースタイムで登りが3時間弱、下りが1時間強。
実際のコースタイムは7時間とされている。こちらを参照されたし。
自分のペースを考えて出発されたし。
丹沢山や蛭ヶ岳には行ったことがない・・・
コメント