国・街ガイド 【岐阜 白川郷】白川郷へのアクセスと観光モデルコースのまとめ 白川郷は言わずと知れた日本の誇る世界遺産だ。合掌造りを教科書で見たことがある人は多いだろう。そんな白川郷の概要、アクセスと観光ルートをまとめた。 白川郷とは? 世界遺産としての白川郷 白川郷は岐阜県にある... 2022.01.04 国・街ガイド
エッセイ 【岐阜 白川郷】2021年最後の旅。豪雪地帯の生活と「べき」構文 2021年が暮れゆく(残念ながら書いているときは暮れ終わっている)。 この日、2021年12月29日の白川郷の朝は雪というには不愉快な質感で、みぞれのというか、雨と言っても差し支えがないぐらいだ。今回の旅は適当なタイミングで白川郷に... 2022.01.03 エッセイ
旅行記 【屋久島 宮之浦岳(3)】宮之浦岳の登頂と縄文杉・白谷雲水峡に関するピークエンドの考察 ピークエンドの法則というものがある。 ざっくりと言って、最後の方がよければ、序盤中盤の大変だったことの印象は薄れていい印象のまま終わるよ、とかいうわかりやすい法則だ。 なので物事の最も華やかなところは終わりに持っていくのが好ま... 2021.08.24 旅行記登山
旅行記 【屋久島 宮之浦岳(2)】台風一過のはずが荒天の宮之浦登山。とりあえず南端の百名山は踏破 別に特別大きいわけでもないルピートこと台風9号によって、宮之浦登頂計画が初日から遅延していた。まぁ天候のことだし止むを得ない。さて、タイミングを伺うことにしよう。 * * * 8月7日〜10日の3泊4日の猶予しかない私... 2021.08.22 2021.08.24 旅行記登山
国・街ガイド 【鹿児島 屋久島】縄文杉に行くにはどうする?何が必要?レンタカー? 世界遺産、屋久島。「1ヶ月に35日間雨が降る」とも言われるこの島は雨が非常に多く、それゆえに固有の自然を有しています。 雨が降る理由として、洋上アルプスとも呼ばれるほど標高の高い山々が連なっていることもあります。この屋久島の一番標高... 2020.08.01 2020.08.18 国・街ガイド
Tips 【世界遺産5】世界遺産条約の概要とそれによって設置された機関 「世界遺産とは、地球の品位を守るもの」。京都大学名誉教授だった桑原武夫氏が1980年にボロブドゥール寺院の修復完成式典について語った際の言葉。 世界遺産は1972年の第17回ユネスコ総会で採択された世界遺産条約から始まり、1975年... 2020.07.02 Tips
国・街ガイド 【島根 石見銀山】日本を支えた産業の文化的景観。石見銀山にいこう! 世界遺産の登録されている石見銀山。登録名称は「石見銀山遺跡とその文化的景観」。 石見銀山とは? 石見銀山は島根県大田市大森町にある銀山。1526年に神谷寿貞によって開発が進められ、1533年には博多から技術者を... 2020.06.07 国・街ガイド
国・街ガイド 【キプロス トロードス】山の中の美しい教会群!世界遺産地域へ行ってみよう。 キプロスは一つの島でありながら首都のニコシア(レフコーシャ)をとって南北を分ける国境が引かれている島で、北がトルコ系、南がギリシャ系。我々がキプロスと呼ぶEUに入るキプロスは南側です。 今回はそんなきな臭い話は置いておいて、キプロス... 2020.06.06 国・街ガイド
国・街ガイド 【マルタ ヴァレッタ】マルタに行く前に知っておきたい!女子旅で大人気のヴァレッタの街の特徴とその見方 マルタの首都、ヴァレッタ。なんとなく黄土色のイメージで、教会が中にあって・・・というイメージの方も多いのではないでしょうか。 マルタという国やヴァレッタについて知っておけばより楽しむことができます。そんなマルタの首都、ヴァレッタにつ... 2020.06.03 国・街ガイド
Tips 【世界遺産4】世界遺産の分類:危機遺産(危機にさらされている世界遺産)と負の遺産 世界遺産は「顕著な普遍的な価値」(Outstanding Universal Value)を持つ遺産であり、「顕著な普遍的な価値」とは国家や文化、民族、宗教、性別などの枠組みを超えて人類全体にとって、現在だけでなく将来世代にも共通した重要... 2020.04.20 Tips
Tips 2020年の第44回世界遺産委員会は延期。COVID-19により予定通りには開催できないと判断 2020年4月現在、日本を含め世界では新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)が猛威を奮っている。不要不急とされがちなスポーツなどを含めた文化事業関連は軒並み延期または中止を余儀なくされている。 そんな中、4月18日世界遺産委員会... 2020.04.18 2020.08.20 Tips
国・街ガイド 【ウズベキスタン サマルカンド・ブハラ】シルクロードを感じよう!ウズベキスタンの二大観光地 ウズベキスタンの東部に位置するサマルカンドはシルクロードのほぼ中央に位置するオアシス都市。 「サマル」は「人々が出会う」、「カンド」は「街」の意味。 ブハラはウズベキスタン南部の都市。そんなアクセスの良い二都市をの歴史と見所、... 2020.04.13 国・街ガイド
Tips 【世界遺産3】世界遺産の登録基準は10種類-その内容と事例 世界遺産の顕著な普遍的な評価基準として、作業指針の中で10項目から登録基準が定められている。全ての世界遺産はこの10項目の登録基準から1つ以上認められている。 今回はその登録基準の中身と事例を紹介する。 2020.04.12 2020.04.20 Tips
国・街ガイド 【ニュージーランド テ・ワヒポウナム】ミルフォードもマウントクック も!美しき南島の大自然 ニュージーランドの南島と聞いて何を思い浮かべますか?ミルフォードサウンド?マウントクック? そう、これらの地域は「テ・ワヒポウナム」という世界遺産として登録されています。この美しき南島の大自然をご紹介します。 2020.04.11 国・街ガイド