海外ひとり旅。
踏み出すのは怖い。
トラブルに巻き込まれるのではないか、言葉通じなくて大丈夫だろうか、何か盗まれたらどうしよう、マナー、宗教・・・
不安って尽きない。
だからこそ魅力がある。
一人で飛行機に乗って、観光して、レストランに行って、泊まって・・
って聞いてるとなんか楽しそうに聞こえないかもしれない。
友達と旅行行くの楽しいですよね。ワイワイガヤガヤとおしゃべりしていい景色を見て、美味しいものシェアして。その一方でその中で完結しがちだったりして、一人じゃなきゃ見えないものが見えなかったり。
その一方でひとり旅。
そして困ったことがあると周りの人と話さざるを得ないことも多くて、そこから仲良くなることとかもあったりなんかして。
一人で行動している日本人がかなりいるのでその人たちと話すことだって。日本にいたら出会えない出会いがあったりして。
その土地の歴史や地理、文化、行動の計画力や判断力などが身について行くこともある。と信じている。
ひとり旅して気づくことは飛行機や観光地って一人で歩いている人が意外に多い。
語学力?
わかればベター、でも英単語がわかればなんとかなる。ジェスチャーで乗り越えられるもの。
当然行く地域の治安は重要。紛争地域や盗難多発地帯は行かないこと。
ちゃんと調べて、学んで、考えて行くと、旅はもっと楽しい。
思い立ったら行きましょう!
世界は広いけれど、その気になればどこにだって行ける。
旅は小粒でほんのり甘い。実は小粒でピリリと辛い。旅は劇薬。